top of page

低圧電気取扱業務 特別教育 
【追加実技6時間のみ 】(1日間)

(当協会で『1日講習』を受講された方限定で申込可能)

【※必ずご確認ください】

 

※こちらの講習は当協会で実施した

『低圧電気取扱業務特別教育 学科+実技【8時間(1日間)】※開閉器の操作のみ』

を受講された方のみに向けた追加講習です。

他の機関で取得した特別教育の『実技教育部分を実施する』等は出来ません

当協会の『1日講習(開閉器の操作のみ)』を受講後に『2日間講習』へ更新したい

とのお問い合わせが多数寄せられたためアフターフォローとしてご用意しております。

こちらの教育は対象者がわずかの為、基本的にお席をご用意しておりません

予約カレンダーには『日程のみ表示』しております。

受講希望の場合は、お電話(045-755-3066)もしくはメール(info@denki-pro-japan.com)にて

ご希望日程をご連絡くださいませ。

お席のご用意ができる場合、当協会スタッフが予約枠を開放致します。​

※同時開催の低圧電気特別教育(2日間)が満席の場合はお席の用意が出来かねます。

 ご了承くださいませ。

​低圧電気取扱業務 特別教育 (追加実技のみ)とは

『低圧電気取扱業務 特別教育 1日講習※開閉器の操作のみ』取得後に

「充電電路の敷設、修理の作業を行うようになった(もしくは行う予定)」

「1日講習を受講して自身の作業内容が実は『2日間講習』の対象と知った」

「スキルアップとして知識の幅を拡げたい」

そう言った方はこちらの講習を受講しましょう!​

・受講の際の服装等について

実技の際には保護具を着用し活線の仮設分電盤を使用します。

事故防止の為、手や首元のアクセサリー類を外していただきます。

------------------------------------------------------------------------------------------------

【 講習内容 】

① 安全用具の使用前点検について

② 各種測定器の使用方法

③ 低圧充電電路の停電・復電の確認 … 計6時間

 

【 講習料金 】
低圧電気取扱業務特別教育 【追加実技のみ】(6時間)
受講料 8,000円(税込み8,800円)


※講習ではテキストを使用しない内容となっております。
テキストの購入希望の方は現金にて別途1,200円(税込み1,320円)で販売いたします。

 

 

低圧電気取扱業務特別教育 学科+実技【8時間(1日間)】※開閉器の操作のみ: サービス
低圧電気取扱業務特別教育 学科+実技【8時間(1日間)】※開閉器の操作のみ: 動画
bottom of page